特定技能介護人材が
介護現場を明るく変える
特定技能1号(介護)オンライン交流会のご案内
介護人材不足の解決策として、
インドネシアからの特定技能1号介護
の採用を検討しませんか?
特定技能介護職員採用のメリット
現場職員の負担軽減
休みが取れない・夜勤ばかりという事態を改善し、職員の負担を軽減できます。
職場環境の改善
外国人スタッフの生活態度や仕事ぶりは日本人スタッフの刺激になります。
DX化の促進
外国人材の採用が職場環境改善(DX化等)のきっかけになります。
明るい施設づくり
「施設の雰囲気が明るくなった」と感じる利用者が多いです。
検討の第⼀歩として、Zoom交流会を実施しませんか︖
(45分〜60分程度)
外国籍スタッフを採用には、現場の理解が欠かせません。検討の第一歩を踏み出しましょう!
特定技能1号と技能実習の違い
東南アジア送り出し国の⽐較
株式会社ボンド インドネシア人材のご紹介
日本語レベルN3相当を目指す
コミュニケーションに必要な日本語能力
看護師養成校卒業人材※
専門知識と技術を習得した優秀な人材
来日前介護施設研修実施
実践的な介護技術を習得み
弊社はインドネシア五都市(メダン、ジャカルタ、バンドン、デンパサール、クパン)の日本語学校、大学、職業学校と提携しています。
※ご要望をいただければ、介護現場のニーズにマッチする看護学校卒業人材をスカウト・
育成
することも可能です。
導入までのステップ
Zoom交流会(45~60分)
候補者と直接話し、文化の違いへの不安を払拭します。
マッチング
貴社の要望に合った人材をご紹介します。
ビザ申請手続き
内定後、特定技能ビザの在留資格許可申請を行います。
来日・就労開始
来日後、登録支援機関がサポートを行います。
採用を決定しなくても、リスクなしで情報収集が可能です。
現地でのオリジナル教育プログラム
1
介護に特化した日本語教育
介護現場で必要な日本語を重点的に学習
2
実践的な介護研修
経営介護施設で実地研修
3
不適性検査の実施
面接では見極めきれない問題行動の兆候を精神分析テストで発見
4
ホスピタリティ教育
心優しく、おもてなしの心をもった人材を育成
特定技能採用費用項目
入国時費用
送り出し機関(教育費・送出経費)
特定技能ビザの在留資格許可申請委託費
来日航空券費用
健康診断受診費
人材会社への採用手数料
入国後費用
登録支援機関委託費(毎月)
特定技能外国人保険(毎年・任意加入)
在留資格更新手数料(毎年)
注意事項
帰国費用は原則本人負担
支援機関委託費は人数により変動
詳細な費用は業種によりお問い合わせください
詳細はお見積りさせていただきます!お問い合わせください。
お申し込み・お問い合わせ
QRコードを読み込んでフォームにご入力ください!
Zoom交流会で確認できること
人柄・性格(若くて明るい人材が多いです!)
日本語能力
宗教について(イスラム教について)
仕事に関する考え方、経験
日本に来る目的・将来の夢
お問い合わせ方法
上記QRコードを読み込んでフォームにご入力ください
ウェブサイト:
https://www.bond-world.com/
メール:
info@bond-world.com