次世代@SOHOのご案内
取引手数料無料の精神はそのままに、新たな進化へ。2005年の創業以来、皆さまと共に歩んできた@SOHOは、時代の変化と共に、次なるステージへと進化を遂げようとしています。
クラウドソーシングの現状と課題
近年、多くのクラウドソーシングサービスが登場し、仕事をオンラインで受発注することが一般的になってきました。 しかし、こうしたプラットフォームには、いくつかの根本的な課題が存在します。
直接のやりとりができない
プラットフォームを介した
制限的なコミュニケーション
高額な取引手数料がかかる
フリーランスの収入を圧迫する
手数料負担
フリーランスにとって、これらは「自立した働き方」を阻む大きな障壁です。
なぜ@SOHOは"手数料無料"を貫いてきたのか
@SOHOが取引手数料を無料で維持してきた理由は、創業者・平城寿の原体験にあります。 彼自身がフリーランスのエンジニアとして独立した際、 「個人が企業と対等に渡り合える社会を創りたい」という強い想いを抱きました。
独立して自由を得たはずのフリーランスが、 「プラットフォームがなければ仕事を得られない」という構造に組み込まれてしまうのは、 本当の意味での自立・独立ではないという危機感から、@SOHOの理念は生まれました。
だからこそ、@SOHOは常に「自由な直接取引、そして手数料ゼロ」を貫いてきました。
個人発信の時代の到来
近年では、X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSで自ら仕事を発信し、 クライアントと直接つながる動きも増えています。
しかし、それらはビジネスマッチングに最適化されていないため、 信頼性や継続性、スキルの可視化といった面で課題が残ります。
@SOHOの進化と未来
〜『ビジネスマッチングに特化したSNS』へ〜
@SOHOは、これまでの掲示板型サービスから大きく進化し、 「ビジネスパートナーを見つけ、信頼関係を築けるSNS」として生まれ変わります。
取引手数料は、これからも一切かかりません。 そして、さらに以下のような機能を実装してまいります。
次世代@SOHOの主な機能(予定)
〜「つながる」「広がる」「稼げる」を、ひとつの場所で〜
ゆるくつながる「関係づくり」
今すぐ依頼・受注がなくてもOK
気になる人と“ゆるくつながっておく”ことで、 いざという時に即稼働できるネットワークが築けます。
同業・異業種との交流を促進
フリーランス同士の横のつながりや、業界を超えた情報交換・協業も可能です。
発信・販促・集客のためのインフラ
イベントの告知・参加
勉強会や交流会、セミナー、作品発表など、イベントの開催・参加・告知ができます。
講座や商品の販売
自分のスキルや知見を活かして、有料講座・教材・商品を出品・販売可能です。
企業からのスカウト受信
詳細なスキル情報を登録しておけば、企業からの直接スカウトを受けられる仕組みを導入予定です。
一緒に働く人とのチーム連携
チャット機能でチーム連携
プロジェクトのチームメンバー同士で、Chatwork / Slack / Discordのようなリアルタイムチャットが可能になります。
見積書・請求書・領収書のやりとり
仕事に必要な帳票類(PDF形式)を、@SOHO内で安全に送受信・管理できる仕組みも導入予定です。
あなたのスキル・経験を
“お金に変える”新しいステージへ
@SOHOは、単なる仕事掲示板ではありません。 あなたが持つスキルや経験を、最大限に活かし、最適な形でお金に変えるためのプラットフォームへと進化していきます。

仕事がすぐ決まらなくても、人とのつながりが資産になる

交流からチームが生まれ、プロジェクトが立ち上がる

あなたの「やりたい」を「できる」に変えていく仕組みが整っていきます
変わるのは"形"、変わらないのは"想い"
どんなに形が変わっても、@SOHOが目指すものは変わりません。スキルを持つ個人が、自由に、安心して、自分らしく働ける社会を創ること。
これからの@SOHOにも、ぜひご期待ください。そして、引き続き、あなたの声を聞かせていただければ幸いです。
あなたの声を届ける
Made with