1on1はじめます
1on1は上司と部下の定期的な対話です。この対話を通じて、メンバーの成長を支援し、信頼関係を構築します。
1on1 とは
定義
1on1は、評価者とメンバーが1対1で定期的に行う対話です。
メンバーが主役、評価者は聞き役です。
目的
自律型人材への成⻑支援
信頼関係の構築
コミュニケーションの促進
業績向上
評価面談・クリアリングとの違い
1on1
主に仕事に関する課題をテーマ設定します。理想に近づけるためにやるべきことを設定します。テーマはメンバー自身が決めます
評価面談
会社や部署の目標から落とし込んだ、個人の目標を評価します。
クリアリング
自分の今の状態をアウトプットします。俯瞰的に自身を理解します。
テーマの例
キャリア・成長
自身のキャリアについて長期的なビジョンを描きたい
リーダーシップをどう発揮すべきか考えたい
業務・目標達成
今月の目標をどのように達成するかアイデアを出したい
プロジェクトの進行に関する課題を整理したい
人間関係、チーム
チーム内のコミュニケーションを改善する方法を探したい
メンバーとの関係性をより良くしたい
モチベーション向上
最近やる気が下がっている原因を探り対策を考えたい
マンネリ化した仕事に新しい視点を取り入れる方法を考えたい
感情やストレス
最近のストレスをどうマネジメントするか考えたい
仕事とプライベートのバランスについて話したい
自己認識・価値観
自分の強みと弱みを整理して、どのように活かすか考えたい
現在の行動が自身の価値観と合っているか振り返りたい
進め方
頻度は月1回、30分で行います
1
テーマ設定
「理想の姿」になるためのテーマを決める
2
ゴール設定
30分後の理想状態を決める
3
理想と現実の明確化
テーマの理想と現実を明確化
4
行動決定
理想に近づくための行動を決める